平成26年度 (2014)

平成27年3月1日

平成26年度補正 小規模事業者持続化補助金の公募

 

 全国商工会連合会では、中小企業庁からの委託を受け、小規模事業者が商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って販路開拓に取り組む費用を補助する小規模事業者持続化補助金の公募を開始しました。

 

1.補助対象者

(1)日本国内に所在する下記の小規模事業者(単独または複数)

卸売業・小売業で常時使用従業員が5人以下の事業者

宿泊業・娯楽業以外のサービス業で常時使用従業員が5人以下の事業者

宿泊業・娯楽業のサービス業で常時使用従業員が20人以下の事業者

製造業・その他の業種で常時使用従業員が20人以下の事業者

(2)商工会の管轄地域で事業を営んでいること

(3)持続的な経営に向けた経営計画を策定していること(申請書に記載)

(4)公募要領に定める「小規模事業者持続化補助金の交付を受ける者として

 不適当な者」に該当しないこと(申請者または申請者の役員等が暴力団・

 あるいは暴力団員と関係を持っていない等)

2.補助対象事業

次に掲げる要件のいずれも満たしていること

(1)策定した経営計画に基づいて実施する販路開拓等の事業

(2)商工会の支援を受けながら取り組む事業

(3)以下に該当する事業でないこと

・同一内容の事業で国が助成する他の制度と重複する事業

・本事業完了後、概ね1年以内に売上につながる事が見込まれない事業

 (試作品開発のみで、販売が見込みが想定されていない等)

・事業内容が射幸心をそそる恐れがある、または公の秩序もしくは善良

 の風俗を害する恐れがあるもの、あるいは公的な支援を行うことが適

 当でないと認められる事業

 (風営法第2条に規定する風俗営業等) 

(4)買い物弱者対策の場合は、補助対象期間終了後5年以上継続する事業

(5)複数事業者の共同申請の場合は、連携する全小規模事業者が関与する事業

3.助成対象経費

(1)次の条件を全て満たすもの

・使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費

・交付決定日以降に発生した経費

・証拠資料等によって金額が確認できる経費

(2)次に掲げる経費

1 機械装置費等、2 広報費、3 展示会等出展費、4 旅費、5 開発費

6 資料購入費、7 雑役務費、8 借料、9 専門家謝金、10 専門家旅費

11 車両購入費(買い物弱者対策のみ)、12 委託費、13 外注費

4.補助率

補助対象経費の2/3以内、上限50万円

(1)次の事業については補助対象経費の2/3以内、上限額100万円

・雇用を増加させる取り組み

・従業員の処遇改善に関する取り組み

・買い物弱者対策に関する取り組み

(2)複数の小規模事業者が連携する共同事業の場合は、1事業者あたりの

 補助上限額×連携小規模事業者数で上限500万円

(3)上記の(1)と(2)を併用することは可能ですが上限額は500万円

5.申請手続

受付開始:平成27年2月27日(金)

第1次受付締切:平成27年3月27日(金) 当日消印有効

第2次受付締切:平成27年5月27日(水) 当日消印有効

6.その他

(1)上記内容はあくまで概略ですので、必ず下記リンク先にある補助金公募

 要領と申請書類をご確認下さい。

    小規模事業者持続化補助金の公募 (長野県商工会連合会HP)

(2)内容確認の上、まずご自分で「様式2 経営計画書」を作成の上、商工会へ

 ご連絡下さい。計画書の内容について相談をさせていただきます。

 

 本補助金に関するお問い合わせはご加入の商工会まで

 臼田町商工会 TEL:82-2154

平成27年2月25日

平成27年度中小企業販路開拓助成金の募集

 

 (公財)長野県中小企業振興センターでは、県内中小企業の技術や製品をPRするため、展示会・見本市等に出店する中小企業者に対して、出展料(小間料)の一部を助成する中小企業販路開拓助成金の募集を下記により開始しました。

 

1.助成対象者

平成26年度に「中小企業販路開拓助成金」の交付を受けていない中小企業者等であって以下のいずれかに該当するもの。(但し、海外展示会へ出展する場合は平成26年度に交付を受けていても申込可)

(1)展示会、見本市への出展しようとす中小企業者
(2)県内の中小企業者を主たる構成員とし、2以上の中小企業者の製品を出展
   しようとする次の団体

(ア)事業協同組合等の団体
(イ)任意団体で、設立目的、運営状況、永続状況等から判断して適当と認められるもの (出展展示会等へは申請する名称で出展して下さい。)

(3)他の行政機関、公的支援機関から助成を受けていないこと。

2.助成対象展示会

以下に掲げる要件を備えているもの。

(1)出展者の製品の販路開拓に資するものであること。

(2)長野県外(海外含む)で開催されるもの。

(3)主催者及び共催者が(公財)長野県中小企業振興センター、国又は地方公共団体以外の者であること。

(4)センターまたは県市町村が共同出展者を募集する展示会、見本市等の場合には「長野県コーナー」または「市町村コーナー」への出展でないこと。

(5)展示会場において消費者への小売りを含まない展示会であること。

3.助成対象経費と助成額

国内展示会

主催者に払う出展料・小間料(消費税額を除く)の1/3以内で、助成金に千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる。

助成額は20万円を限度とする。

海外展示会

主催者に払う出展料・小間料及びその他の経費(消費税額を除く)の1/2以内で、助成金に千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる。

助成額は70万円を限度とする。

4.その他

・本助成金は県議会での予算成立が条件となります。

・申請者が多数の場合、助成額が減額される場合があります。

・助成金の申請件数は、1社1展示会に限ります。

・事業終了後2年間は販路開拓状況の報告書提出が必要です。

5.募集期間

平成27年2月20日(金)~3月20日(金) 必着

 

 助成金の詳細・要綱・申請書類については下記のリンク先をご参照ください。

 中小企業販路開拓助成金の助成事業者の募集を開始します (センターHP)

 

 本補助金に関するお問い合わせは下記まで

 (公財)長野県中小企業振興センター マーケティング支援センター

   TEL:026-227-5213

平成27年2月16日

平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新事業補助金の1次公募

 

 中小企業庁では、中小企業が取り組む革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援するものづくり・商業・サービス革新事業補助金の1次公募を開始しました。

 

1.補助対象者

国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関やよろず支援拠点等と連携して、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を行う日本国内に本社及び開発拠点を有する中小企業

ものづくり技術で申請できる対象者は「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」第2条第1項に規定する中小企業者

革新的サービス・共同設備投資で申請できる対象者は「中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律」第2条第1項に規定する中小企業者

2.補助対象事業と補助率

革新的サービス

一般型 補助率2/3 上限額1000万円 設備投資が必要

コンパクト型 補助率2/3 上限額700万円 設備投資は不可

ものづくり技術

補助率2/3 上限額1000万円 設備投資が必要

共同設備投資

補助率2/3 上限額は共同体で5000万円(1社500万円) 設備投資必要

3.助成対象経費

機械装置費、原材料費、直接人件費、技術導入費、外注加工費、委託費

知的財産権等関連経費、運搬費、専門家経費、雑役務費、クラウド利用費

*各対象経費には詳細な決まりがありますので必ずご確認下さい。

4.募集期間

平成27年2月13日(金)~5月8日(金) 当日消印有効

5.公募説明会

諏訪会場 平成27年2月25日(水) 午後1時30分~ RAKO華乃井ホテル

長野会場 平成27年2月26日(木) 午後1時30分~ メルパルク長野

松本会場 平成27年3月4日(水) 午後1時30分~ 松本東急イン

上田会場 平成27年3月5日(木) 午前10時~ 上田東急イン

 

 補助金の詳細・説明会申込については下記のリンク先をご参照ください。

 ものづくり・商業・サービス革新事業補助金 (県中央会HP)

 ものづくり・商業・サービス革新事業補助金1次公募要領 (県中央会HP PDF)

 

 本補助金に関するお問い合わせは下記まで

 長野県中小企業団体中央会 (長野県地域事務局)

平成27年2月4日

しあわせ信州食品開発センター説明会

 

 長野県工業技術総合センター食品技術部門では、食品の試作開発や評価などで利用していただける「しあわせ信州食品開発センター」(平成27年4月開設)の施設利用方法についての説明会を下記の日程で開催します。

 

 

1.日時 平成27年2月25日 (水) 午後1時30分~午後3時

2.場所 長野県工業技術総合センター 4階講堂 (長野市栗田205-1)

3.内容 施設の紹介と利活用方法の説明 (施設見学はありません)

4.対象 食品製造事業者、農業者、グループ、市町村等(定員80名)

5.申込 2月23日(月)までに下記リンク先の申込書により申込

 

  「しあわせ信州食品開発センター」 (センターHP)

  「しあわせ信州食品開発センター」の説明会 (センターHP PDF)

 

  お問い合わせは下記まで

  長野県工業技術総合センター食品技術部門

   TEL:026-227-3131

平成27年1月30日

ダイバーシティ経営シンポジウム

「人口減少時代のいま、ダイバーシティ+1に舵をきれ!」

 

 長野県では、産業構造の変化、少子化による生産年齢人口の減少など急激な環境変化の中、企業が多様な価値観を有する幅広い層の人材を活用することで、企業の成長及び就業者の生活の向上を図るため、ダイバーシティ経営シンポジウムを下記の日程で開催します。(入場無料)

 

1.日時 平成27年2月13日 (金) 午後1時30分~午後4時30分

2.場所 ホテル国際21 3階千歳 (長野市県町576)

3.内容

基調講演

「経営戦略としてのダイバーシティ・マネジメント」

 講師:株式会社東レ ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部

研究員 永池明日香 氏

パネルディスカッション

「信州のダイバーシティ経営・多様な人材をどう活かす」

 パネリスト:サトーホールディングス株式会社 高橋麻子 氏

       株式会社サイベックコーポレーション 平林巧造 氏

       松本信用金庫北支店 中西弘子 氏

       高島産業株式会社 小口武雄 氏

4.申込 下記リンク先の申込書により申込

 

 シンポジウムの詳細・申込書は下記リンク先をご参照下さい。

  ダイバーシティ経営シンポジウム (振興センターHP PDF)

 

 お問い合わせは下記まで

  株式会社コミュニケーションズ・アイ (委託運営)

   TEL:0263-29-2607

平成26年1月20日

第28回佐久鯉マラソン大会出店者募集

 

 佐久鯉まつり実行委員会では、本年で第28回を迎える佐久鯉マラソン会場内への出店者を下記のとおり募集しています。

 

1.実施期日 平成27年5月4日(月・祝日) 7時~12時

2.実施場所 佐久駒場公園 多目的グラウンド

3.出店資格

佐久鯉まつり・佐久鯉マラソン大会の趣旨に賛同し、佐久市観光協会、佐久商工会議所、臼田町商工会、浅科商工会、佐久市望月商工会、佐久市内各商店会のいずれかに加入していて主催者が適当と認めた者

4.出店区画

出店区画は、最大で間口3間×奥行き2間

5.出店者負担

テント・看板等、出店に際して必要な物品は全て出店者が用意

*電気・水道設備はないので出店者が用意

6.出店条件

出店内容が本催事に不適当な場合は出店許可を取り消す。

出店者都合による4月13日(月)以降の取り消しはできない。

出店位置は出店者会議にて決定する。

出店者の権利譲渡は禁止する。

出店に必要な許認可申請は出店者が行う。

天候等により本催事が中止になった場合、中止による責任は主催者側では負わない。

出店側の損害、観客からのクレーム、食中毒等の損害賠償は出店者が処理するものとし、主催者は一切責任を負わない。

出店者のBGM、拡声器等騒音を発生させる機器の使用は禁止。

7.申込方法

申込期限までに所定の「出店申込書」を事務局へ提出

8.申込期限 平成27年3月6日(金) 厳守

 

 出店に関する詳細な規定・特記事項、申し込みに必要な「出店申込書」については商工会にありますので、出店を希望される方は事務局までご連絡ください。

  臼田町商工会 TEL:82-2154

平成26年1月20日

第4回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション

 

 (株)日本政策投資銀行(DBJ)では、女性による新しい視点のビジネスが社会や経済に変化をもたらし、新たな成長の原動力となる観点から、女性経営者にフォーカスしたコンペティションの参加者を募集しています。

 受賞者には事業奨励金を支給すると共に、事業計画のブラッシュアップやビジネスマッチング等の事業支援による計画実現へのサポートを行います。

 

1.募集期間

平成26年12月15日(月)~平成27年3月2日(月)

2.募集対象

創業期にある女性経営者による事業で、

技術、サービス、ビジネスモデル等において新規制あるいは高い付加価値が期待でき(革新性)、かつ事業としての発展が期待できる(事業性)ビジネス

初めて事業を営む人のほか、いわゆる第二創業(業態転換や新規事業への進出も対象)

3.表彰

事業奨励金

 DBJ女性起業大賞 最大1,000万円

 DBJ女性起業優秀賞 最大500万円

 DBJ女性起業地域みらい賞 最大500万円

事業支援

 受賞後1年間、事業計画のブラッシュアップ、経営ノウハウ等のサポート

4.スケジュール

1次審査(書類) 平成27年3月~

2次審査(面接) 平成27年4月~

最終審査 平成27年6月3日(水)

受賞者発表 平成27年6月下旬

事業支援 平成27年7月上旬~

 

 コンペティションの詳細は下記HPをご参照下さい。

  第4回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション (日本政策投資銀行HP)

平成27年1月20日

第8回消費財マーケティングセミナー

 

 (公財)長野県中小企業振興センターでは、長野県産消費財の販路開拓と拡大を目的とした「消費財マーケティングセミナー」の第8回を下記の日程で開催します。(入場無料)

 

1.日時 平成27年1月29日 (木) 午後1時~午後4時

2.場所 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 3階国際会議室

3.内容

第1部 商品開発と流通小売業界における最新情報

講師:株式会社良品計画 代表取締役社長 金井正明 氏

第2部 食品輸出の現状と戦略

講師:JETRO長野貿易情報センター アドバイザー 牧野美知子 氏

4.申込 下記リンク先の申込書により1月26日までに申込 (先着150名)

 

 セミナーの詳細・申込書は下記リンク先をご参照下さい。

  第8回消費財マーケティングセミナー (長野県HP)

 

 お問い合わせは下記まで

  (公財)長野県中小企業振興センター

   マーケティング支援センター販路開拓支援部 TEL:026-227-5013

平成27年1月20日

信州女性の活躍推進シンポジウム ~働く女性のキャリアアップ戦略~

 

 長野県男女共同参画推進県民会議と長野県では、キャリアアップを目指す女性と女性のキャリアアップを応援する企業関係者を対象に「信州女性の活躍推進シンポジウム」を下記の日程で開催します。(入場無料)

 

1.日時 平成27年2月12日 (木) 午後1時~午後4時

2.場所 ホテルメルパルク長野 3階白鳳の間

3.内容

基調講演

働く女性の活躍促進について

 講師:農林水産省水産庁漁政課長 新井ゆたか 氏

パネルディスカッション

コーディネーター:男女共同参画推進室長 松岡英子 氏

パネリスト:株式会社ヤッホーブルーイング社長 井手直行 氏

      セイコーエプソン株式会社 財務経理部課長 川上 綾 氏

      日本テレビ放送網株式会社 報道局解説委員 宮島香澄 氏

4.申込 下記HPにある申込書により2月9日までに申込

     *託児(満1歳から未就学児童)を希望する場合は2月4日までに申込

 

 シンポジウムの詳細や申込書は下記HPをご参照下さい。

  信州女性の活躍推進シンポジウム (長野県HP)

 

 お問い合わせは下記まで

  長野県男女共同参画推進県民会議事務局 TEL:026-235-7102

平成27年1月14日

東信随一の臼田どんど焼きがテレビ放映されます!

 

 去る12日に開催された「臼田どんど焼き」が下記の日程でテレビ放映されますので、皆さんご覧下さい。

 

 1月14日(水)

  テレビ信州「ゆうがたGet!」 午後3時50分~5時58分

  *番組内の特集コーナーで20分ほど放映される予定です。

  *突発的な事故・災害等により予定が変更になる場合があります。

  「ゆうがたGet!」 (テレビ信州番組HP)

  1月21日(水)

  佐久ケーブルテレビ「Saku City News」 午後6時30分~7時

  *再放送は当日の午後9時、10時30分、翌日午前3時、5時30分、6時30分

   9時、12時30分から。

  *突発的な事故・災害等により予定が変更になる場合があります。

  佐久ケーブルテレビHP

平成27年1月14日

「うすださんちのプルーンむすめ」販売開始しました!

 

 原材料に臼田産の栄養豊かなプルーンの果肉と、3ヶ月間プルーンを漬け込んでじっくり熟成させた酢を使用したドレッシング 「うすださんちのプルーンむすめ」 を販売開始しました。

 サラダに、肉料理に、爽やかな酸味をお楽しみください。

 また、贈答用に最適な「箱入りむすめ」もございますのでご利用ください。

 なお、生産量が限られるため、今回は限定900本の販売となりますので、お早めにお買い求め下さい。

  

 プルーンドレッシング 「うすださんちのプルーンむすめ」 

  価格 1本 500円 (150ml入、税込)

 うすださんちのプルーンむすめ詰合せ「箱入りむすめ」

  価格 2本入り1,050円、3本入り1,550円 (いずれも税込)

  

 お買い求め、お問い合わせは下記までどうぞ

  臼田町商工会女性部 TEL 0267-82-2154

  佐久市臼田2207-1 臼田町商工会館内

  *販売は平日の午前9時~午後4時30分まで商工会館で行っています

平成27年1月14日

佐久バルーンフェスティバル2015出店者募集

 

 佐久バルーンフェスティバル組織委員会では、フェスティバル会場内への出店者を下記のとおり募集しています。

 

1.実施期日 平成26年5月2日(土)~5月5日(月)

2.実施場所 千曲川スポーツ交流広場 (鳴瀬)

3.出店資格

イベント開催趣旨に賛同し、店舗として佐久市観光協会、佐久商工会議所、臼田町商工会、浅科商工会、佐久市望月商工会、佐久市商店会のいずれかに加入している者、または主催者が適当と認めた者

4.出店時間

出店時間は午前7時~午後5時

但し5月3日は夜間イベント開催のため午後7時30分まで、5月5日は全イベント終了時間の午後3時までとし、期間中の出店時間内は必ず出店すること

5.出店スペース

出店スペース(区画)は、1事業者につきテント1張(幅5.4m、奥行き3.6m)で、テント・横幕は主催者が用意し、その他の設備等は出展者持ち込み

6.出店者負担

出店料 1区画 6万円 (車両等、テントを使用しない場合も同額)

7.出店条件

主催者の審査で出店が承認されない場合があります。

1事業者1区画とし、希望者多数の場合は抽選で決定します。

射幸心をあおるもの(くじ引き、射的、輪投げ等)の出店は禁止。

出店資格を有する者(店舗)から名義を借りて別の者(店舗)が出店することは禁止。

8.申込方法

申込期限までに所定の「出店申込書」および「誓約書」を組織委員会事務局へ提出

9.申込期限 平成27年2月9日(月) 厳守

 

 出店に関する詳細な規定・特記事項、申し込みに必要な「出店申込書」「誓約書」については商工会にありますので、出店を希望される方は事務局までご連絡ください。

  臼田町商工会 TEL:82-2154

平成27年1月8日

人権啓発講座・公正採用選考人権啓発推進員研修会

 

 佐久公共職業安定所と長野県東信労政事務所では、人権問題に対する正しい理解と認識を深め、就職の機会均等の確保及びお互いに尊重し信頼し合える職場づくりのため、下記の内容で人権啓発講座・公正採用選考人権啓発推進員の研修会を開催しますので、職場における研修活動の一環として受講をお勧めします。(入場無料)

 

1.日時 平成27年2月26日 (木) 午後1時30分~午後4時

2.場所 長野県佐久勤労者福祉センター 第5会議室

3.内容 人権啓発講座

「働く場と人権」-ことば・表現をとおして人権を考えるー

 講師:(公財)東京都人権啓発センター 西谷隆行 氏

事業主向け「公正採用選考人権啓発推進員研修

講師:佐久公共職業安定所 雇用指導官 岡部瑞穂 氏

4.申込 下記HPにある申込書に必要事項を記入の上、東信労政事務所へ送付

 

 研修会の詳細や申込書は下記HPをご参照下さい。

  人権啓発講座 (東信労政事務所HP)

 

 お問い合わせは下記まで

  長野県東信労政事務所 TEL:0268-25-7144

  佐久公共職業安定所  TEL:0267-62-8609

平成26年12月17日

山梨県韮崎市優良企業視察商談会

 

 山梨県韮崎市商工会では、山梨県内及び近県の発注企業の皆様に市内の優良企業を視察していただき、取引の拡大等を実現していただくよう、下記の日程で「韮崎市優良企業視察商談会(技術力アピール商談会)」を開催します。(参加費無料)

 

1.日時 平成27年1月28日 (水) 午前10時~午後4時

2.場所 韮崎市商工会2階会議室にて受付(山梨県韮崎市本町1-5-25)

3.視察 韮崎市商工会にて受付後、個々に希望する企業を視察・商談

*受付時に視察受入企業の地図が配布されます

4.申込 所定の参加申込書に必要事項を記入の上、FAX・メールにて申込

 

 視察会の詳細、お問い合わせは下記まで

  韮崎市商工会 担当:花輪 TEL:0551-22-2204

平成26年12月11日

「宴会食べきりキャンペーン」冬の重点期間の実施について

 

 長野県では、生ゴミの発生抑制を目的とする「食べ残しを減らそう県民運動」の一環として、12月と1月の忘新年会シーズンを重点周知期間として、「宴会たべきりキャンペーン」を下記のとおり実施していますので、飲食店関係者の皆様にはご理解ご協力をお願いします。

 

1.重点周知期間  冬 12月~1月(忘新年会)

2.実施内容

 協力店は宴会幹事へ「食べきり応援幹事心得」の配布と提案、適量注文を促しを行う。

 宴会幹事は、「食べきり応援幹事」として宴会出席者へ食べきりを呼びかける。

 

 キャンペーンの詳細、チラシ等は下記リンク先をご参照ください。

  「宴会たべきりキャンペーン」にご参加下さい (長野県HP)

 

 お問い合わせは下記まで

  長野県 環境部 資源循環推進課  TEL 026-235-7181

平成26年12月10日

冬の信州省エネ大作戦2014

 

 長野県では、独自の数値目標を掲げて節電・省エネルギーの県民運動を実施しており、この冬の節電・省エネ対策を「冬の信州省エネ大作戦」として下記のとおり実施しますので、県民総ぐるみの運動として展開するためにも、皆様方のご理解とご協力をお願いします。

 

1.取組期間  平成26年12月1日~平成27年3月31日

2.数値目標  最大電力について、平成22年度比5%削減

3.取組内容  具体的な内容については下記リンク先を参照してください

 

  信州節電・省エネポータルサイト (長野県HP)

平成26年12月10日

「家庭の日」優待サービス協力施設・店舗の募集について 

 

 長野県青少年育成県民会議では、平成16年度から「家庭の日」優待サービスの趣旨に賛同していただける施設・店舗を募集しており、平成26年度は144の施設・店舗に参加していただいています。

 つきましては来年度に向けた新規参加登録を募集していますので、下記のリンク先の募集要項等をご参照の上、多くの事業所にご登録いただきますようお願い申し上げます。

 

 「家庭の日」協力施設・店舗を募集します (長野県青少年育成県民会議HP)

平成26年12月8日

東信随一の臼田どんど焼き

 

 商工会青年部では、40年以上の歴史と東信随一の規模を誇る「臼田どんど焼き」を下記の内容で実施しますので、皆様お出かけください。

 雨天・雪天決行です!

 

1.開催日  平成27年1月12日(月) 成人の日

2.場 所  佐久市臼田 佐久病院河川敷駐車場

3.日 程  午前11時~ イベント開始 (~午後2時まで)

とん汁、焼き鳥、綿あめの販売

ゲームコーナー(射的)

商工会女性部によるプルーンドレッシング販売

お餅つきと振る舞い(11時30分~)

プルーン連合による臼田バーガー販売(12時~)

午後1時~ 神事

午後1時30分~ 臼田弓道会による点火

 

 お問い合わせは臼田町商工会青年部 (82-2154)までどうぞ。

平成26年11月25日

長野県最低賃金(特定最低賃金)が改定されます!

 

 長野県内の事業場で働くすべての労働者と、労働者を1人でも使用しているすべての使用者に適用される「長野県最低賃金」が、平成26年10月1日から時間額728円に改正されましたが、これに加えて特定3業種の最低賃金も改定され、本年12月31日までに発行されます。

 この機会に、ぜひ賃金の確認をお願いします。

 また、最低賃金の引き上げに向けた中小企業への支援制度(業務改善助成金や相談窓口)がありますので、ぜひともご活用下さい。

 

 長野県最低賃金 (労働局HP)

 

 最低賃金、支援制度のお問い合わせは下記まで

  小諸労働基準監督署  TEL 0267-22-1760

平成26年11月25日

改正パートタイム労働法説明会

 

 平成27年4月1日から、パートタイム労働者の公正な待遇を確保し、納得して働くことができるようにするため、パートタイム労働法や施行規則等が変わります。

 長野労働局雇用均等室では、次のとおり説明会を開催しますので、多くの皆様方のご参加をお待ちしています。(参加費無料)

 

1.日時 平成26年11月28日 (金) 午後1時30分~4時

2.場所 佐久勤労者福祉センター(佐久市佐久平駅南4-1)

3.対象 企業の人事労務担当者、労働者等

4.内容 改正パートタイム労働法、期間雇用者の育児休業等の説明

 

説明会の詳細、お問い合わせは下記まで

 長野労働局雇用均等室 TEL:026-227-0125

平成26年11月14日

商工会新春パーティーのお知らせ

 

 恒例の新春パーティーは下記の日程で開催を予定しています。

 詳細につきましては、後日、支部の役員さんを通じて通知が配布されますので、皆様お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしています。

 

 日時:平成27年1月8日(木) 午後3時~

 会場:あいとぴあ臼田

平成26年11月14日

歳末大売出しのお知らせ

 

 恒例の歳末大売出しを下記の日程で実施しますので、多くの会員商店の皆様がご参加いただきますようお願いします。

 

1.売出期間

  平成26年12月15日(月)~30日(火)の16日間

2.福引所および福引所開設期間

  福引所開設期間  12月25日(木)~30日(火)の6日間

  福引所開設時間  午前10時~午後6時30分

               但し25日は午後1時から、30日は午後5時まで

  三反田福引所  臼田駅前(予定)

  中央福引所    魚よし様隣り(予定)

3.景品内容(予定)

  特賞  石油ストーブ

  1等   みかん、清酒、灯油18L

  2等   シクラメン、醤油3本詰、プルーンドレッシング

  3等   ヘルシーサラダ油、洗剤

  4等   菓子、ティッシュ

4.福引券

  お買い上げ500円ごとに補助券1枚進呈

  補助券6枚で福引1回

  本券は補助券6枚分

  各支部ごとに福引券の販売をしますのでご購入ください。

5.広告

  チラシを12月14日(日)に新聞折込予定

平成26年11月14日

平成26年分 青色申告決算説明会

 

 税務署では、青色申告をされている個人の方を対象に、青色決算書の作成方法や注意点について下記の日程で説明会を開催します。

 

1.日時 平成26年12月2日 (火) 午後2時~4時

2.場所 臼田町商工会館

3.対象 臼田地区の個人青色申告者

 

説明会の詳細、お問い合わせは下記まで

 佐久税務署 個人課税第一部門 TEL:67-3460

平成26年11月14日

人権フェスティバル2014

 

 長野県人権啓発活動ネットワーク協議会と松本市・松本市教育委員会では、下記の日程で人権フェスティバル2014を開催します。

 申込不要・入場無料で当日直接参加いただけますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時

平成26年11月29日(土) 午前11時~午後4時30分

2.場所

Mウィング (松本市中央公民館) 6階ホール

松本パルコ 3階イベントスペース

3.内容

午前11時~ 松本パルコ会場

FM長野「Saturday D」公開生放送 

多文化共生のステージ

午後1時30分~

松本市人権啓発ポスター表彰式

中学生人権作文コンテスト松本市入賞者表彰式

全国中学生人権作文コンテスト長野県大会表彰式

午後3時~

人権トーク 「おぐねーの私らしく生きる」

講師:ヘアメイクアップアーティスト 小椋ケンイチさん

 

人権フェスティバル2014の詳しい内容は下記PDFをご参照下さい。

人権フェスティバル2014チラシ おもて (PDF)

人権フェスティバル2014チラシ うら  (PDF)

 

 本フェスティバルのお問合せは下記まで

 長野県 人権・男女共同参画課 TEL:026-235-7106

平成26年11月14

多重債務者無料相談会

 

 借金に関するトラブルで、一人で悩んでいませんか?

 県消費生活室では、弁護士や司法書士が直接相談に応じて解決方法をアドバイスする相談会を下記の日程で開催します。

 借金問題は、きちんとした手続きをとれば必ず解決できますので、この機会にぜひご相談ください。

 

1.日時

平成26年12月10日(水) 午前10時~午後5時

2.場所

上田消費生活センター (上田市材木町1-2-6 上田合同庁舎6階)

3.相談方法

相談は予約制となりますので、上田消費生活センターへ直接電話で予約をしてください。(予約は、11月25日(火)から12月9日(火)までの平日で午前8時30分から午後5時の間に受け付けます)

 

  本相談会の予約・お問合せは下記まで

  上田消費生活センター TEL:0268-27-8517

平成26年10月30

佐久圏域障害者雇用促進セミナー

 

 平成27年度から障害者雇用納付金制度の対象事業主が常用雇用労働者数101名以上に拡大され、平成28年4月1日施行の改正障害者雇用促進法により、障害者雇用での差別的取り扱いの禁止や合理的な配慮の義務化、平成30年度から精神障害者が法廷雇用率の算定基礎に加えられるなど、障害者雇用を取り巻く情勢が大きく変化しております。

 佐久公共職業安定所では、障害者を雇用している企業の事例紹介や参加者の意見交換により、事業所の皆様が、障害者雇用について理解していただき、安心して雇用に取り組めるよう、雇用促進セミナーを下記の日程で開催します。

 入場無料ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時

平成26年12月9日(火) 午後1時30分~午後4時30分

2.場所

佐久勤労者福祉センター 2階 第5会議室

3.内容

・シンポジウム「障害者の雇用を進めるために」

  雇用事例発表 (2社)

  長野障害者職業センター

  佐久圏域障がい者就業・生活支援センターほーぷ

 ・来場者との意見交換・質疑応答

 

 申し込み・お問合せは下記まで

  佐久公共職業安定所 TEL:0267-62-8609

平成26年10月29日

平成27・28年度 佐久市物品購入等の入札等参加願提出について

 

 佐久市が発注する平成27・28年度の物品等購入 (役務・委託業務等を含む) の入札(見積) に参加を希望される方、2年に一度市が付与する入札 (見積) 参加資格を得る必要がありますので、以下により「物品購入等入札(見積)参加願」を提出してください。

 なお、今回の申請は平成27・28年度の定期申請となりますので、参加を希望する全ての事業者が対象となります。

 また、期間中に参加願の提出がない場合は、平成27年度の入札 (見積) 参加資格が認められませんので、お忘れのないようにご注意ください。

 

*次の変更点があります。

・申請時期が変わりました

参加願の申請期間が、平成27年1月6日から平成27年1月30日までの期間となります。(前回の定期申請より申請開始及び申請終了時期が半月早まっております)

・申請様式、営業品目区分が変わりました

参加願の申請様式が一部変更されていますので、必ず新しい様式を使用してください。

また、全ての営業品目区分が変更されていますので、申請にあたって誤りのないように注意してください。

 ・入札参加資格の有効期間が変更されています

前回の定期申請の登録から、入札参加資格の有効期間が変更になっており、今回の入札参加資格の有効期間は平成27年3月1日から次期の定期審査までの2か年となり、平成27・28年度分が対象となります。

 

1.受付期間・時間

平成27年1月6日(火)~1月30日(金)

午前8時30分~午後5時15分  (土日祝日を除く)

*郵送の場合は「書留郵便」で提出期間内の消印のあるものに限る

2.受付場所

佐久市役所4階 403会議室

3.提出方法及び提出書類

申請要領及び参加願等は佐久市のホームページからダウンロードしてください。 (契約課窓口でも無料で配布しています)

佐久市物品購入関係様式

4.提出部数

申請書等の提出部数は正本1部です。

申請書類は市販のA4判フラットファイル(ピンク)に、「4 提出書類」に掲載された順番にまとめ提出してください。

(表・背表紙の下部に商号又は名称を記載してください)

 本件に関するお問い合わせは下記まで。

  佐久市役所 企画部 契約課 用度係  TEL:62-3084 (直通)

平成26年10月22

クボタ堺製造所「開発試作部門」長野県技術提案会参加企業募集

 

 長野県中小企業振興センターでは、各種農業機械(トラクタ・田植機・コンバイン)、ディーゼルエンジン、ガソ リンエンジン、小型建設機械等の開発・生産を行っている株式会社クボタ堺製造所様のご協力により、長野県の新技術、新工法等を提案する展示商談会を同社で開催させていただくことになりました。
   商談はもとより、共同研究開発につなげる新たなビジネスチャンスの機会として、 当展示会に是非ご参加いただきますようご案内いたします。

 

1.日 時

平成26年12月11日(木) 午後10時~午後4時

2.場 所

株式会社クボタ 堺製造所 B6棟 3階会議室

(大阪府堺市堺区石津北町64)

3.来場者

堺製造所の開発試作部門の技術者・研究者、購買担当者など

4.募集対象

長野県内に事業所を有し、独自の技術・製品を提案できる企業20社

(応募後、審査を経て出展企業を決定)

5.参加負担金

15,000円 センター登録企業は13,000円(出展決定後に請求)

6.実施方法

会議机に展示品を、壁面に説明用パネルを掲示して、各企業から来場者に新技術・新工法の説明・提案を行います。

7.要望内容

現在、堺製造所では、取扱商材の各種先行開発品をテーマに開発購買から参画できるサプライヤを求めております。

*要望の詳細は下記リンク先をご参照下さい。

8.申込方法・締切

所定の申込書により10月30日(木)までにメールでお申し込み下さい。 

 

 提案会の参加申込み・詳細については下記リンク先をご覧下さい。

  開発支援型企業を求む!クボタ堺製作所 長野県技術提案会

 

お問合せは下記まで

 (公財)長野県中小企業振興センター マーケティング支援センター

  TEL:026-227-5013 

平成26年9月24日

「見える」安全活動コンクール

 

 厚生労働省では、事業場の安全活動の活性化を目的として、平成23年度から「『見える』安全活動コンクール」を実施していますが、本年度も本コンクールを実施します。

 長野県においても「信州・危険『見える化』推進運動」で職場における危険有害性の「見える化」を推進しており、本コンクールへの応募を勧奨していますので、多くの事業所が応募されますようご案内します。

 詳細につきましては下記リンク先をご参照下さい。

 

 「『見える』安全活動コンクール」 (厚生労働省HP)

 厚生労働省報道発表 (厚生労働省HP)

平成26年9月22日

長野県最低賃金が改正されます!

 

 長野県内の事業場で働くすべての労働者と、労働者を1人でも使用しているすべての使用者に適用される「長野県最低賃金」が、平成26年10月1日から時間額728円に改正されます。

 この機会に、ぜひ賃金の確認をお願いします。

 また、最低賃金の引き上げに向けた中小企業への支援制度(業務改善助成金や相談窓口)がありますので、ぜひともご活用下さい。

 

 必ずチェック最低賃金 (労働局HPのPDF)

 

 最低賃金、支援制度のお問い合わせは下記まで

  小諸労働基準監督署  TEL 0267-22-1760

平成26年9月9日

平成26年度地域商業自立促進事業の2次募集開始

 

 中小企業庁では、商店街等における地域コミュニティの形成に資する取組みや商店街等の新陳代謝を図る取組み、商店街の魅力創造に向けた取組みを支援する「地域商業自立促進事業」の2次募集を開始しました。

1.補助対象事業
 (1) 地域商業自立促進調査分析事業

商店街等において、地域コミュニティの形成に向けた新たな取組みや、商店街等の新陳代謝を図る新たな取組みを行うにあたり、その取組み内容が地域住民のニーズや当該商店街を取り巻く外部環境の変化を踏まえたものであり、当該商店街において自立的に継続して取り組む事業として施設やサービスの利用者数、採算性等を確認するために必要な調査・分析事業

 (2) 支援事業

 ・地域コミュニティ形成促進支援事業

地域商業自立促進調査分析事業の結果に基づき、地域住民が求める地域消費活動の基盤となる地域コミュニティの形成に資する事業

 ・商店街等新陳代謝促進支援事業

地域商業自立促進調査分析事業の結果に基づき、商店街等を取り巻く外部環境の変化に適合した新陳代謝を図る取組みと認められ、商店街の持続的な発展に資する地域経済の自律的循環を促進する事業

 ・魅力創造支援事業

商店街等の商機能に着目した商店街等の魅力創造に向けた新たな取組みを行うにあたり、その取組内容が地域の消費活動を活発化させることで地域経済の自律的循環を加速化する事業

2.補助対象者

 商店街組織と民間事業者の連携体。

 ただし、魅力創造支援事業は連携体である必要なし。
3.補助率及び補助額

 (1) 地域商業自立促進調査分析事業

  補助率:3分の2以内 補助額:上限500万円、下限100万円

 (2) 支援事業

 ・地域コミュニティ形成促進支援事業

 ・商店街等新陳代謝促進支援事業

   補助率:3分の2以内 補助額:上限5億円、下限100万円

 ・魅力創造支援事業

   補助率:2分の1以内または3分の2以内

   補助額:上限2億円、下限100万円

4.募集期間

 平成26年9月1日(月)~11月6日(木) 17時までに関東経済局必着


 本事業の詳細については下記リンク先をご参照ください。

 平成26年度地域商業自立促進事業の2次募集を開始します (中企庁HP)

 

 本事業に関するお問合せは下記まで
 中小企業庁 経営支援部 商業課
  TEL:03-3501-1929 (直通) 

平成26年9月9日

支部対抗親善マレットゴルフ大会について

 

 恒例の支部対抗親善マレットゴルフ大会につきましては、会員の親睦と健康増進の一環として、下記により開催しますので、お誘い合わせの上、多数のご参加をいただきますようお待ちしています。

 

1.日 時 10月8日(水) 午後1時10分現地集合

2.場 所 平総合運動公園マレットゴルフ場 八ヶ岳コース

3.競 技 個人戦:18ホールストロークプレイのスコア

       団体戦:各支部1チームで個人戦上位5名のスコア合計

4.参加費 1,000円 (当日キャンセルは返金しません)

5.申 込 各支部を通じて配布された通知の申込書に必要事項を

      記入の上、期日までに負担金を沿えて各支部長さんまで

      お申し込み下さい。

6.締 切 9月24日(水)

 

 お問合せは下記まで

  臼田町商工会 TEL:82-2154

平成26年9月9日

会員親睦ゴルフ大会について

 

 恒例の会員親睦ゴルフ大会につきましては、会員の親睦と健康増進の一環として、下記により開催しますので、お誘い合わせの上、多数のご参加をいただきますようお待ちしています。

 

1.日 時 9月27日(土) 午前8時20分現地集合

2.場 所 小海リエックス・カントリークラブ (小海町豊里)

3.競 技 18ホールストロークプレイ(新ぺリア方式)

      *キャディなしのセルフとなります

4.負担金 3,000円 (パーティー・賞品代として)

      *プレー諸費は個人負担(食事付、税込8,800円)

5.申 込 各支部を通じて配布された通知の申込書に必要事項を

      記入の上、期日までに負担金を沿えて商工会事務局まで

      お申し込み下さい。(申込書は事務局窓口にもあります)

6.締 切 9月17日(水) *先着40名で締め切ります

 

 お問合せは下記まで

  臼田町商工会 TEL:82-2154

平成26年9月2

東信労働フォーラム

 

 長野県東信労政事務所では、少子高齢化が進み、女性や高年齢者を含むすべての労働者が生き生きと活躍できる社会のために、法律・賃金・年金の面から女性や高年齢者を取り巻く労働環境について一緒に考えるフォーラムを下記の日程で開催します。

 関心のある方ならどなたでも参加でき、受講無料ですので、是非ご参加下さい。

 

上田会場

1.日時 平成26年10月9日(木) 午後1時30分~午後3時30分

2.場所 長野県上田合同庁舎 6階 講堂 (上田市材木町1-2-6)

3.講演 知っておきたい 働く女性の法律実務

   弁護士 織 英子 氏

 

佐久会場

1.日時 平成26年11月12日(水) 午後1時30分~午後3時30分

2.場所 佐久勤労者福祉センター 第5会議室 (佐久市佐久平駅南4-1)

3.講演 60歳以降の継続雇用と年金制度のしくみ

   特定社会保険労務士 笹渕浩一 氏

 

 フォーラムの申し込み・お問合せは下記まで

  長野県東信労政事務所 TEL:0268-25-7144

平成26年9月2

信州ベンチャーコンテスト2014

 

 長野県では、信州を元気にする新規のビジネスアイデアのプレゼンテーションや、起業経験のある講師による講演など、経営に関する情報が得られる場として「信州ベンチャーコンテスト2014」を下記の日程で開催しますので、オーディエンス(観覧者)あるいはサポーター(支援者)としてふるってご参加いただきますようご案内します。

 

1.日時

平成26年10月4日(土) 12時30分~17時30分

2.場所

信州大学松本キャンパス 経済学部講義棟第2講義室 (松本市旭3-1-1)

3.内容

1 プレゼンテーション (高校生・大学生・一般の各部門)

2 基調講演

 起業する人に知っておいて欲しい事

  (株)アソビズム 代表取締役 大手智之 氏

3 信州サマーインターン報告会

4 審査結果発表・表彰

 

 コンテストの詳細については下記リンク先をご参照下さい。

  信州ベンチャーコンテスト2014 (信州VC主催者会議HP)

 

 申し込み・お問合せは下記まで

  信州ベンチャーコンテスト事務局 TEL:0268-21-5325

平成26年9月1日

デザインコンペ「LIFE DESIGN信州2014」募集

 

 長野県デザイン振興協会では、北陸新幹線の金沢延伸を来春に控え、今後は長野県の地域経済の活性化が期待できる一方、北陸地域との産業・観光面での連携も重要になってくることから、今年は北陸と連携し「信州+北陸〜新しいデザインの可能性〜」というテーマで、信州という枠を超えた新しいデザインの提案を募集しています。

 

 「LIFE DESIGN信州2014」募集告知ページ(協会HP)

 

 お問合せは下記まで

  長野県デザイン振興協会事務局

   TEL 026-238-6360

平成26年8月20

第2回 長野県の聴覚障害者の就労と雇用を考える集い

 

 私たちは皆、生まれ育った地域社会で生きがいをもって仕事をしたいと望んでいます。

 社会福祉法人長野県聴覚障害者協会と長野県聴覚障がい者情報センターでは、仕事を探す、または仕事をする上での聞こえないことによる悩みを、当事者側と企業側から発表し、それによって労働における課題を浮き彫りにし、当事者・企業・支援者等の皆さんと一緒に、より良い就労と雇用への方法を考えていくことを目的とした集いを下記の日程で開催します。

 

1.日時

平成26年11月1日(土) 午後1時~午後4時30分

2.場所

長野市障害者福祉センター (長野市鶴賀276-10)

3.内容

発表1 企業の立場から

 聴覚障害者が、企業の確かな戦力となるために

  (株)豊田自動織機 岡田由紀子 氏

 発表2 当事者の立場から

 聴覚障害者の特性と必要なサポート

  長野県聴覚障害者協会前理事長 上野芳雄 氏

4.その他

・関心のある方ならどなたでも参加できます。

・入場無料。手話通訳・要約筆記・磁気ループを用意しています。

・資料準備のため所定の参加申込書により10月28日までにお申込下さい。(申込書は商工会にあります)

・当日参加も可能です。

 

 この集いの申し込み・お問合せは下記まで

  長野県聴覚障がい者情報センター TEL:026-295-3530

平成26年8月12日

消費税転嫁対策講習会開催

 

 商工会では、消費税改正に伴う事業者の皆様の価格転嫁対策について学んでいただく講習会を、下記の日程で開催しますので多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 なお、開催通知につきましては講師である関東信越税理士会佐久支部の派遣税理士が決まり次第、皆様のお手元へ発送します。

 

1.日時 平成26年10月21日(火) 午後1時30分~3時30分

2.会場 臼田町商工会館 2階研修室

3.講師 関東信越税理士会佐久支部 派遣税理士

*会場設営とテキスト手配の都合がありますので、お手数でも受講される方は10月15日までに商工会事務局へお申し込みください。

  臼田町商工会事務局 TEL:82-2154

 

 また、南佐久支援センターグループの各商工会でも、下記の日程で同様の講習会を開催しますので、臼田会場に出席できない場合は、どの会場でも出席していただけます。

 なお、下記の会場へ出席される場合は、お手数でも開催日の1週間前までを目安に、それぞれの商工会事務局へお申し込みください。

 

 10月1日(水) 小海町商工会(TEL:92-2397 南相木村・北相木村連携)

 10月15日(水) 佐久穂町商工会本所(TEL:88-2215)

 11月11日(火) 南牧村商工会(TEL:96-2134 川上村連携)

 *開催時間は各会場とも午後1時30分から3時30分です。

平成26年8月12日

電気自動車による地域交通グリーン化事業

 

 国土交通省では、環境性能に特に優れた電気自動車の普及を図るため、他の地域や事業者による電気自動車の集中的導入を誘発・促進するような地域・事業者間連携による先駆的な取組みを行う自動車運送事業者等に対して、バス、タクシー及びトラックの電気自動車の導入を重点的に支援するため「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募を下記のとおり開始しました。

1.公募期間
  平成26年8月1日(金)~平成26年8月29日(金) 計画書必着

2.支援対象

3大都市圏、観光地、環境未来都市などの地域において、他の地域や事業による電気自動車の導入を誘発し普及が伝播するような先駆的事業(バス事業、タクシー事業又はトラック事業に限る)

(例:事業者連携による電気自動車の集中的投入、地域連携や異業種連携による総合的事業の実施など)

 なお、タクシー事業(燃料電池自動車及び今年度新たに市販される電気自動車を除く)に関しては、原則3台以上の車両を導入する計画に限り支援対象とします。

3.支援内容

電気バス、これに付随する充電設備は導入費用の1/2
電気タクシー・トラック、これに付随する充電設備は導入費用の1/3
燃料電池タクシーは導入費用の1/2
 ※事業用自動車に限る。
 ※プラグインハイブリッド車を含む。

 4.補助対象事業の決定

応募案件について、その事業計画の内容を外部有識者が評価し、その結果を踏まえて補助対象事業を決定します。

 
 本事業の詳細については下記リンク先をご参照ください。

 電気自動車による地域交通グリーン化事業 (国土交通省HP)

 

 本事業に関するお問合せは下記まで
 国土交通省 自動車局 環境政策課
  TEL:03-5253-8111 (内線42533)

平成26年8月4日

貿易実務講座(英文契約書入門知識編・実習トレーニング編)

 

 ジェトロ長野事務所・諏訪支所では、貿易実務に欠かすことのできない英文契約書に関する入門講座を下記のとおり開催しますので、日頃の業務に必要とお感じの皆様は是非ともご参加ください。
 

1.入門知識編

日時 平成26年9月9日(火) 9:30~16:30

場所 長野市 ホテル信濃路

講師 中矢一虎法律事務所代表 中矢一虎 氏

内容 1 契約交渉の流れ

   2 契約交渉の基本五条件

   3 貿易条件とインコタームズ

   4 入門演習 (簡易な輸出契約書の作成)

   5 英文契約書の基礎

   6 演習 中国からの商品輸入契約書を作成

費用 ジェトロメンバーズは無料

   一般:3,000円 (当日受付にて支払)

定員 先着50名で締切

締切 9月1日(月)

申込 ジェトロHPのイベント参加ページから申込

   (初めて利用する場合は個別のユーザー登録が必要です)

2.入門実習トレーニング編

日時 平成26年9月10日(水) 9:30~16:30

場所 長野市 ホテル信濃路

講師 中矢一虎法律事務所代表 中矢一虎 氏

内容 1 グループワーク実習

   2 代理店契約と販売店契約(参考)

要件 ・過去にジェトロ主催の英文契約書・入門講座を受講した方

   ・基礎的な貿易実務など、初歩的な貿易知識のある方

費用 ジェトロメンバーズは無料

   一般:3,000円 (当日受付にて支払)

定員 先着30名で締切

締切 9月1日(月)

申込 ジェトロHPのイベント参加ページから申込

   (初めて利用する場合は個別のユーザー登録が必要です)

 

 本講座の詳細・申込は下記の各リンク先をご参照ください。

  貿易実務講座(英文契約書・入門知識編) (ジェトロHP)

  貿易実務講座(英文契約書・入門トレーニング編) (ジェトロHP)

  

 本講座に関するお問合せは下記まで
 ジェトロ諏訪 TEL:0266-52-3442

  E-mail:suw@jetro.go.jp

平成26年8月1

多重債務者無料相談会

 

 借金に関するトラブルで、一人で悩んでいませんか?

 県消費生活室では、弁護士や司法書士が直接相談に応じて解決方法をアドバイスする相談会を下記の日程で開催します。

 借金問題は、きちんとした手続きをとれば必ず解決できますので、この機会にぜひご相談ください。

 

1.日時

平成26年9月10日(水) 午前10時~午後5時

2.場所

上田消費生活センター (上田市材木町1-2-6 上田合同庁舎6階)

3.相談方法

相談は予約制となりますので、上田消費生活センターへ直接電話で予約をしてください。(予約は、8月26日(火)から9月9日(火)までの平日で午前8時30分から午後5時の間に受け付けます)

 

  本相談会の予約・お問合せは下記まで

  上田消費生活センター TEL:0268-27-8517

 

平成26年8月1日

二酸化炭素削減ポテンシャル診断事業の4次募集開始

 

 環境省では、工場や事業場等において二酸化炭素の排出削減ポテンシャルがどのくらいあるのかを診断する事業(経済性を重視した二酸化炭素削減対策支援事業)を実施しています。今般、平成26年度分の事業にご参加いただく事業所の4次募集を行うことになりましたので、皆様にもお知らせいたします。
 二酸化炭素削減ポテンシャル診断を実施いただくことで、エネルギーの使用状況を正確に把握し、設備導入又は運用改善による効果的な省CO2対策を特定することができます。もちろん、自社のCSR等の対外PRにもご活用いただけますし、環境省でも、特色のある事例をまとめて、広くPRしていきます。工場や事業場を運営されている多くの皆様にご参加いただき、本事業を成功させたいと考えております。大変お忙しいところとは存じますが、本事業への参加を前向きにご検討いただければ幸いです。

1.公募期間
  平成26年7月28日(月)~平成26年8月22日(金) 17時必着

公募期間中に受領した応募書類は上記の〆切に関わらず順次審査を行い、応募者選定後、速やかに採択・不採択いずれかの選定結果を通知します。

2.事業概要

工場及び事業場等の事業所(以下「受診事業所」という)に二酸化炭素削減ポテンシャル診断を行う専門機関(以下「診断機関」という)を派遣し、設備の導入状況、運用状況、エネルギー消費状況等を踏まえ、当該事業所において適用可能な具体的な二酸化炭素削減対策(設備更新・導入、運用改善等の対策方法別の削減可能量及び対策コスト等)を明らかにします。

診断結果は診断機関より受診事業所及び環境省に報告され、受診事業所においては今後の対策に活用していただくことが期待されます。

本事業においては診断に必要な経費を補助金として交付します。(補助額は 診断の内容や事業規模に応じて64万円~170万円の定額補助となっています)

受診事業所がお持ちの既存資料(エネルギー使用状況、保有設備に関する 資料、過去の診断結果等)の分析、現場ヒアリング・現場確認等により行う「計測なし」のコースと、受診事業所のエネルギー計測(数日~2週間程度を予定)による診断を行う「計測あり」のコースを設けます。

3.対象事業所

平成23年度以降の直近年度における二酸化炭素の年間排出量が3,000t以上の事業所(工場、事業場)

*ただし自動車等の排出、民生部門のうち住宅、集合住宅等の排出は含みません。
工場、事業場を合わせて250事業所程度の診断実施を予定しており、対象者の選定にあたっては、部門、業種、温室効果ガスの排出規模、エネルギー計測の有無、地域などのバランス等に配慮し選定します。

 

 本事業の詳細については下記リンク先をご参照ください。

 平成26年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (日本環境協会HP)

 

 本事業に関するお問合せは下記まで
 公益財団法人日本環境協会 環境事業支援部 助成チーム
  TEL:03-6264-8411 (平日9:30~17:30)

  E-mail:potential@japan.email.ne.jp

平成26年7月30日

「佐久市オールマイティ1年生事業」の協賛企業・店舗の募集

 

 佐久市では今年度、子育て支援の一環として「オールマイティ1年生事業」を7月19日から実施しています。

 この事業は、全国の小学1年生の児童を対象に、対象施設を無料で利用できる「佐久市オールマイティパス」を配布・発行して、子育てを支援する佐久市をおトクに楽しんでもらおうというものです。

 対象施設は市内の主な公設の美術館・博物館・資料館・運動施設・温泉施設等ですが、この事業をより充実したものにするため、民間企業や商店の皆様のご理解とご協力が必要なことから、各種サービスをご提供いただける協賛企業・店舗を募集します。

 

 オールマイティ1年生事業協賛企業・店舗募集について (佐久市HP)

 お得で楽しい!オールマイティパス 7/19から使用開始! (佐久市HP)

 

 本事業の詳しい内容、お問合せは下記まで

  佐久市役所 福祉部 子育て支援課 子育て支援係

   TEL 62-2111 (内線 222)

平成26年7月30日

夏まつり「臼田よいやさ」開催間近となりました!

 

 夏まつり「臼田よいやさ」は、いよいよ今週末8月2日に開催されます。

 皆様のご協力をお願いしておりました花火大会の協賛金につきましてはおかげさまで昨年同様の規模で打ち上げを予定する事ができました。皆様のご理解ご協力に厚く御礼申し上げます。

 

 さて「臼田よいやさ」は市民参加型のお祭りです。

 当日は午後5時の開会式を皮切りに、臼中マーチングバンド、舞踊流し、子ども・大人みこしが歩行者天国を賑わせます。

 特にみこしにつきましては、沿道からの声援や力水での盛り上げが欠かせませんので、沿道商店街の皆様のご協力ををよろしくお願いします。

 また、祭り全体を盛り上げるためにも、祭り終了時間までの店舗営業につきましてご協力いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

  平成26年 臼田よいやさチラシ (PDF)

平成26年7月28日

下請中小企業自立化基盤構築事業の2次公募

 

 中小企業庁では平成26年度「下請中小企業自立化基盤構築事業」の2次公募を下記のとおり開始しました。

 

1.事業の概要

 2以上の特定下請事業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して新たな事業活動を行う事により、特定親事業者以外の者との下請取引等を開始・拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において特定下請取引の依存状態の改善を図る取り組みを支援することで、下請中小企業の振興と経営の安定に寄与する事を目的としています。

*特定下請事業者とは、「下請事業者のうち、その行う事業活動について、その相当部分が長期にわたり特定の親事業者との下請取引に依存して行われている状態として経済産業省令で定めるもの」にあるものです。

2.応募対象事業

 本事業の応募対象は、下請中小企業振興法第8条に基づく、特定下請連携事業計画の認定を受けた連携参加者が法認定計画に従って行う事業が対象となります。

*本事業の補助金は法認定を受けることが必要で、法認定申請の締切は本事業申請の締切日と同じ平成26年9月8日(月)とします。

*法認定されない場合は応募しても採択されませんので、法認定申請については早めに管轄の経済産業局へご相談ください。

3.補助率等

・補助率  対象経費の3分の2以内

・補助限度額  1件あたり2,000万円

・交付決定下限額  100万円

4.公募期間

平成26年7月18日(金)~平成26年9月8日(月)17時必着

 

*公募の詳細については下記ホームページをご覧ください

 平成26年度下請中小企業自立化基盤構築事業の2次公募

 

本件に関するお問い合わせは下記まで

 関東経済産業局 産業部 中小企業課

  TEL 048-600-0296

平成26年7月25日

平成26年中小企業実態基本調査の実施について

 

 経済産業省中小企業庁では、本年7月より「平成26年中小企業実態基本調査」を実施し、現在、調査対象企業の皆様へ協力を呼び掛けています。

 この調査は平成16年度から毎年実施している一般統計調査で、中小企業全般の経営等の実態を明らかにし、中小企業施策の企画・立案のための基礎資料を提供するとともに、中小企業関連統計の基本情報を提供するためのデータ収集を行うことを目的としています。

 調査対象企業は、総務省が実施した「経済センサス」の結果をもとに、中小企業約360万社の中から約11万社を無作為に選出しており、対象企業には中小企業庁から協力依頼書や調査票が送付されます。

 調査期日は8月1日現在で、回答は紙の調査票の他にインターネットでも回答することができます。

 調査結果については平成27年3月に速報を、同年6月に確報を中小企業庁のホームページで公開します。

 調査用紙が送付された企業におかれましては、調査の趣旨をご理解いただき、回答につきましてご協力いただきますようお願いします。

 

 本調査の詳細は下記リンク先をご覧ください。

 平成26年中小企業実態基本調査ご協力のお願い (中小企業庁HP)

 

 本調査のお問合せは下記まで

  平成26年中小企業実態基本調査事務局

   TEL:0120-262-535 (フリーダイヤル)

平成26年7月10日

会員福利厚生(親睦)事業の予定について

 

 毎年恒例の「会員親睦ゴルフ大会」と「支部対抗マレットゴルフ大会」の日程が下記のとおり決定しましたのでお知らせします。

 各大会の詳細につきましては、後日支部役員を通じてご通知申し上げますので、会員の皆様には今からご予定いただきますようお願いします。

 

会員親睦ゴルフ大会

1.日時 9月27日(土) 時間未定

2.場所 未定

 

支部対抗マレットゴルフ大会

1.日時 10月8日(水) 午後1時10分集合 (予備日:10月10日)

2.場所 平総合運動公園マレットゴルフ場(八ヶ岳コース)

 

 お問合せは下記まで

  臼田町商工会 TEL:82-2154

 

平成26年7月10

パソコン講習会「エクセル講座 中級編・上級編」

 

 商工会経営支援センター南佐久グループでは、日常業務で使用することの多い表計算ソフト「エクセル」を、もう少し便利に使いこなしたいという方のために、関数の基礎からデータ解析までビジネスに直結した使い方を習得する講座を、中級編と上級編に分けて下記の日程で開催します。

 各回とも定員15名ですので、お早めにお申込ください。

 

1.日時

中級編 平成26年9月2日(火) 午後1時30分~4時30分

上級編 平成26年9月9日(火) 午後1時30分~4時30分

2.場所

佐久穂町商工会本所(佐久穂町高野町561-1)

3.定員

各回とも先着15名限定 (1社で複数名の参加可)

4.参加費

テキスト代1,000円(税込)

 

  本講座のお問合せ、参加申込は下記またはお近くの商工会まで

  佐久穂町商工会 TEL:86-2275

  臼田町商工会 TEL:82-2154

 

平成26年7月10

「アベノミクス」補助金・助成金活用セミナー

~まだまだチャンスあり!~

 

 商工会経営支援センター南佐久グループでは、アベノミクスによって様々な補助金・助成金制度が出てきている中、あまりの種類の多さに全てを把握し理解できていない現状を踏まえ、代表的な2つの補助金・助成金について解説し、併せて他の補助金・助成金の活用事例を紹介するセミナーを下記の日程で開催します。

 参加費は無料ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時 平成26年7月24日(木) 午後1時30分~3時30分

2.場所 佐久穂町商工会本所(佐久穂町高野町561-1)

3.講師 (株)マネジメントリライアンス代表 中澤俊成 氏

 

 本セミナーのお問合せ、参加申込は下記またはお近くの商工会まで

  佐久穂町商工会 TEL:86-2275

  臼田町商工会 TEL:82-2154

 

平成26年7月3日

ものづくり・商業・サービス革新事業補助金の2次公募

 

 平成25年度補正「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業補助金」の2次公募が開始されました。
 また、それに伴う説明会・セミナーが下記のとおり開催されますので、応募を予定される企業はご参加ください。


1.公募期間

平成26年7月1日(火)~平成26年8月11日(月)

 

2.公募説明会

 1) 長野県中小企業団体中央会主催説明会

7月7日(月) 13:30~ 長野市 メルパルク長野

7月8日(火) 13:30~ 諏訪市 RAKO華乃井ホテル

7月17日(木) 10:00~ 松本市 モンターニュ松本

 2) 八十二銀行 中小企業向け補助金セミナー

7月9日(水) 14:00~ 長野市 八十二銀行本店別館

7月11日(金) 14:00~ 松本市 Mウイング文化センター

7月16日(水) 14:00~ 諏訪市 ホテル紅や

 

 参加申込・問合せ等詳細については下記リンク先をご覧ください。

  長野県中小企業団体中央HP

  八十二銀行

 

平成26年7月3日

夏まつり「臼田よいやさ」花火協賛金を募集しています

 

 臼田夏まつり実行委員会では、8月2日開催の「臼田よいやさ」での花火打上げの協賛金を募集しています。

 協賛金は1口1千円で、10口以上ご協賛を頂いた方は、新聞折込広告にコメントとご芳名を掲載するほか、当日会場でもご紹介します。

 「臼田よいやさ」は市民参加型のお祭りです。祭りの花火大会が盛り上がりますよう、皆さんのご協力をお待ちしております。

 なお、広告掲載の関係上、申込みの締め切りが7月11日(金)となっておりますので、お早めにお申込みください。

 

 花火協賛金のお申込、お問合せは下記まで

 臼田夏まつり実行委員会事務局

  佐久市臼田支所 経済建設係 TEL:82-3113

  臼田町商工会 TEL:82-2154

 

平成26年6月23日

男女共同参画講演会

 

 佐久市では男女共同参画社会づくりのため、毎年講演会を開催していますが、今年度は下記の内容で開催します。

 申込不要・入場無料で当日直接参加いただけますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時 平成26年7月12日(土) 午後1時~3時

2.場所 佐久市交流文化館浅科 穂の香ホール (佐久市八幡229)

3.講演 仕事も家庭も一生懸命 ~出会いの人生から学んだこと~

     講師:弁護士 菊地幸夫 氏

 

*受講料は無料で申込も不要ですが、定員は400名です。

*当日は手話通訳・要約筆記があります。

*託児もありますが7月10日までに事前予約が必要です。

 

 本講演会のお問合せ、託児予約は下記まで

 佐久市 市民健康部 人権同和課 男女共生係

  TEL:0267-62-3135

 

平成26年6月13日

平成26年度エコドライブ活動コンクール

 

 (公財)交通エコロジー・モビリティ財団では、昨年度に引き続き、優れたエコドライブ活動を実践している事業者を表彰する「エコドライブ活動コンクール」を実施中です。

 本年度より、事業部門(緑ナンバー)、一般部門(白ナンバー)、フリー部門(事業所以外の任意団体等)に分けて審査を行い、各部門で最も優れた事業者に、事業部門では国土交通大臣賞、一般部門では環境大臣賞が授与されます。

参加費用は無料ですので、事業者からNPO・任意団体・グループまで、幅広い皆様の参加をお待ちしています。

 

 本事業の詳細は下記リンク先をご覧ください。

  平成26年度エコドライブ活動コンクール (財団HP)

 

 本事業のお問合せは下記まで

  愛知県名古屋市中村区黄金通1-11

  エコドライブ活動コンクール事務局(株式会社アスア)

   TEL:052-452-6886

平成26年6月13日

「信州省エネパートナー」募集中

 

 長野県 では率先した節電・省エネルギー等の取組と、県民への節電等の普及啓発の取組を行う意欲的な事業者の方々を 「信州省エネパートナー」として、募集・登録をしています。

 この事業は、県内の事業者やNPO等の方々との連携・協働により節電・省エネルギーの取組を進める観点から、自らの事業所等において率先的に節電等の取組と県民の皆様への節電等の普及啓発の取組を行う意欲的な事業者の方々を募集し、「信州省エネパートナー」として登録するものです。

 登録いただいた「信州省エネパートナー」の取組内容等について、県ホームページへの掲載や各種広報媒体への情報提供等により、広く県民の方々にPRを行っていますので、多くの事業所の登録をお願いします。 

 

 本事業の詳細は下記リンク先をご覧ください。

  信州省エネパートナーの募集 (長野県HP)

 

 本事業のお問合せは下記まで

  長野県 環境部 環境エネルギー課 TEL:026-235-7209

平成26年6月13日

「アイドリング・ストップ運動」実施中

 

 長野県では、6月の環境月間に合わせて「アイドリング・ストップ運動」を実施中です。

 長野県地球温暖化対策条例では、駐車時にアイドリング・ストップを行うよう努力することが定められています。

 地球温暖化と大気汚染防止のため、不要なアイドリングはやめましょう。

 

 本運動の詳細は下記チラシをご覧ください。

 「アイドリング・ストップ運動」チラシ (長野県HP、PDF)

 

 本事業のお問合せは下記まで

  長野県 環境部 水大気環境課 TEL:026-235-7177

平成26年6月13日

外国人雇用はルールを守って適正に

~6月は「外国人労働者問題啓発月間」です~

 

厚生労働省では、毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定めており、年は「外国人雇用はルールを守って適正に」を標語に、事業主団体などの協力のもと、労働条件などルールに則った外国人雇用や高度外国人材の就職促進について、事業主や国民を対象とした集中的な周知・啓発活動を行っています。

 

 「外国人労働者問題啓発月間」報道資料 (厚生労働省HP)

 

平成26年6月13日

企業人権セミナー

 

 長野県・長野県教育委員会・長野県企業人権教育推進連絡協議会では下記の日程で企業人権セミナーを開催します。

 申込不要・入場無料で当日直接参加いただけますので、多くの企業の皆様のご参加をお待ちしています。

 

・同和問題を考える

 1.日時 平成26年7月16日(水) 午後2時~4時

 2.場所 若里市民文化ホール (長野市若里3-22-2)

 3.講演 伝えたいこと

      ~部落問題、その現実から~

      講師:NPO人権センターながの 高橋典男 氏

 4.受講料 無料

 

・障がい者雇用を考える

 1.日時 平成26年7月25日(金) 午後2時30分~4時

 2.場所 松本市中央公民館 (松本市中央1-18-1)

 3.講演 私の人生観・経営観

      ~なぜ障がい者雇用に取り組んできたか~

      講師:株式会社大谷 大谷勝彦 氏

 4.受講料 無料

 

 本セミナーのお問合せは下記まで

 長野県企業人権教育推進連絡協議会

  TEL:026-235-7106

 

平成26年6月11日

信州女性起業・創業サミット

~信州から羽ばたく未来の女性起業家を応援します!~

 

 信州から羽ばたく未来の女性起業家を応援するため、下記の内容で「信州女性起業・創業サミット」が開催されます。

 

1.日時 平成26年7月11日(金) 午後1時~5時

2.場所 ホテルメトロポリタン長野 (長野市南石堂町1346)

3.内容

基調講演

 女性起業家が活躍する社会の実現を目指して

  講師:有限会社モーハウス 光畑由佳 氏

パネルディスカッション

 信州で起業・創業することの想い、事業運営で重視していること

 などについて、信州の女性起業家がディスカッションを行います。

ビジネスプレゼンテーション

 信州(出身)で起業・創業し、現在活躍中の女性から、具体的な

 事業内容を発表します。

交流会

 参加者が講演者やパネリスト、プレゼンターと名刺交換を行う

 とともに、参加者同士のネットワークづくりの場を提供します。

4.参加対象者・定員

女性起業家、創業間もない女性、起業・創業をお考えの女性

女性の起業・創業を応援する男性も参加できます!

定員は100名です。

5.その他

参加費は無料 (交流会に参加する場合は500円)

満1歳から未就学児童までの託児もあります(無料・要予約)

6.主催

長野県男女共同参画推進県民会議、長野県

(公財)長野県中小企業振興センター

 

 本サミットの詳細・申込については下記サイトをご覧下さい。

  「信州女性起業・創業サミット」を開催します (長野県HP)

 

 本サミットの申込・お問合せは下記まで

 長野県男女共同参画推進県民会議事務局

  TEL:026-235-7102

 

平成26年6月10日

心の健康づくりフォーラム

~いきいきと働ける職場づくりのために~

 

 厳しい経済情勢が続き、職場環境において強い不安・ストレス等を感じる労働者が年々増えています。

「こころの病にならない、させないためにどうしたらいいの?」

「もし自分や家族、職場の仲間がなってしまったらどう対処すればいい?」

 そんな疑問を、メンタルヘルスの第一線で活躍する講師とともに一緒に考えてみませんか。

 企業の管理職や人事労務担当者、従業員の方々など、メンタルヘルスに関心のある多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時 平成26年7月17日(木) 午後1時30分~3時

2.場所 佐久勤労者福祉センター 第5会議室

3.講演 しなやかな心とからだでストレスに向き合う

     ~生活の中で手軽にできるセルフケア~

     講師:産業カウンセラー 佐藤起和子 氏

4.受講料 無料

 

 本セミナーの申込み、お問合せは下記まで

 長野県東信労政事務所

 TEL:0268-25-7144 FAX:0268-23-1642

平成26年6月4日

労働災害が増えています!

労働災害の減少に向けて長野労働局より緊急要請がされました

 

 本年5月23日付で長野労働局長より以下の緊急要請がされました。

 

 長野県内の労働災害による休業4日以上の死傷者数は、平成22年から4年連続で増加しており、このような事態は昭和47年の労働安全衛生法制定以来、初めてのことです。

 この間、長野労働局では第12次労働災害防止推進計画を策定し、労働災害が増加傾向にある業種を重点に集中指導を実施するなど、様々な取組みを行うとともに、関係団体に対しても労働災害防止対策の推進を要請してきました。

 しかし、平成26年に入ってもその増加傾向に歯止めがかからず、本年4月末までの労働災害発生件数は、昨年4月末までとの比較で4.4%の増加となっており、このままでは5年連続で労働災害が増加してしまう極めて憂慮すべき事態が想定されます。

 この背景には様々な要因があります。生産水準の穏やかな回復や公共事業などの持ち直しなどもその一因と考えられます。

 しかしながら、製造業や建設業の労働災害が増加に転じた背景には、厳しい経営環境の中、安全に関する知識や経験を有する世代の労働現場からのリタイヤの進行や災害が発生していないことによる安全に対する慣れや過信が広がっているのではないかとも想定され、危惧されるところです。第三次産業では、まだまだ安全に対する意識が低いことも危惧されます。

 また、労働災害の4分の1を占める転倒災害は、日常生活でも起こり得るものであり、社会全体として啓発を進める必要があります。

 いずれにしても、いかなる経済情勢下にあっても、労働災害は本来あってはならないものです。7月1日からスタートする全国安全週間を迎えるのにあたり、事業者の皆様には、労働災害による犠牲者をこれ以上出さないという強い決意のもと、職場の安全衛生活動を今一度総点検していただくよう要請します。

 その上で、労使の皆様をはじめ、関係者が一丸となって以下の取組みを実施し、労働災害の防止に努めていただきますよう、強く要請します。

 

 一、安全衛生管理体制の充実・強化

 一、個々の労働者の状況に即した効果的な安全衛生教育の実施

 一、危険箇所の表示などによる「見える化」の推進

 一、4S活動、危険予知活動、リスクアセスメントなど自主的安全

   衛生活動の実施

               平成26年5月23日 長野労働局長

*労働災害は被災した労働者と家族に大きな悲しみと影響を及ぼすものですが、企業にとっても大切な労働力を失うとともに、取引先や社会からの信用を失う大きな影響を及ぼすものです。小さな危険の見逃しが大きな災害の一歩であることを肝に銘じて、日頃から労使双方が協力して労働災害防止に取り組むようにしましょう。

平成26年6月4日

特殊自動車における低炭素化促進事業の公募

 

 環境省では、低炭素化・低公害化がおくれているオフロード車(ショベルローダー、ブルドーザー、フォークリフト等)について、大幅な燃料消費流の削減が見込める「ハイブリッドオフロード車」を新規導入する事業に対して支援を行う 「特殊自動車における低炭素化促進事業」 の公募を開始しています。

 

1.補助対象事業者

民間事業者(リース・レンタル業を含む。申請者は補助対象車の所有者のみ)

2.補助対象事業

 以下のハイブリッドオフロード車等を新規導入する事業

  特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律(平成17年法律第51号)

  第2条第1項に規定する特定特殊自動車のうち、基準適合表示が付された

  ものであって、次のもの。

  i)原動機として電動機と内燃機関を備え、かつ、機械の運動エネルギーを
   電気エネルギーに変換して電動機駆動用蓄電装置に充電する機能
   (エネルギー回生機能)を備えたショベル・ローダ(油圧ショベルや
   ホイルローダ等)であって、国土交通省が策定した「低炭素型建設機械の
   認定に関する規定」に基づき認定されたもの
  ii)原動機として内燃機関を備え、かつ、機械の運動エネルギーを圧力
   エネルギーに変換して油圧装置駆動用蓄圧装置に蓄圧する機能
   (エネルギー回生機能)を備えたショベル・ローダ(油圧ショベルやホイル
   ローダ等)であって、国土交通省が策定した「低炭素型建設機械の認定
   に関する規定」に基づき認定されたもの 
  iii)内燃機関により発電機を稼働し、発電された電気エネルギーを動力と
   して電動機を駆動するブルドーザであって、国土交通省が策定した「低
   炭素型建設機械の認定に関する規定」に基づき認定されたもの   
  iv)原動機として電動機と内燃機関を備え、かつ、機械の運動エネル
   ギーを電気エネルギーに変換して電動機駆動用蓄電装置に充電する
   機能(エネルギー回生機能)を備えたフォーク・リフト 
3.補助対象経費・交付額

 補助対象となるハイブリッドオフロード車等と、同種の通常型オフロード車の

 車両本体価格の差額の1/2(補助金交付額は1台当たり最大130万円)

4.公募期間

 第1次 平成26年5月28日(水)~平成26年6月10日(火) 当日消印有効

 第2次 平成26年7月28日(月)~平成26年8月8日(金) 当日消印有効

5. 応募方法

 本事業に応募される場合には、環境省ホームページ内の「お知らせ」の

 「公募」のページから申請書等をダウンロードの上、申請書に必要事項を

 記載するとともに、必要書類を添付して、管轄の地方環境事務所へ申請を

 行ってください(郵送のみの取扱いとなります)。

 

*公募の詳細については下記ホームページをご覧ください

 平成26年度特殊自動車における低炭素化促進事業 (環境省HP)

 

本件に関するお問い合わせは下記まで

環境省 水・大気環境局自動車環境対策課

  TEL:03-5521-8302(直通)

 

平成26年6月4日

長野県BCP(事業継続計画)策定支援プロジェクトセミナー

経営戦略としてのBCP(事業継続計画)

 

 BCP(事業継続計画)は、非常事態における業務の停止や被害を最小限に抑えるために、平常時に策定しておくべき「事業継続」には欠かせない計画のことです。

 昨年4月、長野県・県内経済4団体と東京海上日動火災保険は「県内中小企業のBCP策定支援に関する協定」を締結し、県内企業に対して個別具体的なBCP策定支援を行っています。

 BCPは決して敷居の高いものではなく、非常事態の際に「従業員の安全確認や事業用設備の状況確認をどうするか」といった初動対応の確認から始まり、事業をスムーズに継続させるための計画を策定するものです。

 このBCPを策定する過程で、企業の危機管理能力を向上させるとともに、経営そのものの見直しを図ることができますし、BCPが策定されていること自体が自社の強みにもなり得るのです。

 今回、下記の日程で開催されるセミナーでは、長野県の災害特性やBCPの概念・必要性を説明するとともに、BCPがどのように経営に役立つのかなど「策定による実務的なメリット」についても分かりやすく説明しますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

1.日時 平成26年7月22日(火) 午後1時30分~3時30分

2.場所 長野県松本合同庁舎 講堂

     松本市大字島立1020

3.講師 東京海上日動リスクコンサルティング(株)

     ビジネスリスク事業部 ビジネスリスク第2グループ

     グループリーダー 主席研究員 坂本憲幸 氏

4.定員 100名(先着順)

     *申込書は商工会にありますのでご一報ください。

 

 本説明会の申し込み、お問合せは下記まで

 東京海上日動火災保険(株)長野支店業務グループ

 TEL:026-224-0301 FAX:026-224-2994

 

平成26年5月22日

佐久市空き店舗・空き工場情報について

 

 佐久市では、佐久市内の空き店舗、空き工場、工場跡地の情報を提供しています。

 情報の内容については、それぞれの問合せ先をご紹介しますので、利用される方ご自身で物件の詳細をご確認ください。

 また、空き店舗や空き工場等を利用して新規出店・操業する皆さんへ賃借料の一部や空き店舗の改修に対する補助制度もご用意していますので、下記担当課へご連絡ください。

 

ご利用上の注意事項

1.佐久市は、空き店舗、空き工場等の情報を提供するのみで、物件の仲介・斡旋等の行為は一切行いません。

2.佐久市は、物件の確認、交渉及び契約において生じたトラブルや利用者が被った損害等について一切の責任を負いません。

3.物件情報について、最新の情報を提供するよう努めていますが、情報の更新・削除を行うまでに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

 

 佐久市空き店舗・空き工場・工場敷地情報(佐久市HP)

 

 本情報に関するお問い合わせは下記まで

  佐久市役所 商工振興課 産業立地推進係 TEL:62-3265

平成26年4月3日

佐久市雇用対策事業補助金について

 

 佐久市では、新たな雇用を生み出した市内事業所(中小企業等)の事業主の皆さんに補助金を交付し、離職者・新規学卒者の市内事業所への就職を促進しています。

 

1.補助対象者

市内に事業所を有し、以下の用件の全てに該当する中小企業または小規模企業の事業主

*個人事業主の場合は市内に住所を有していること

1 対象労働者1人以上を、1年を超えて雇用

2 雇用期間の定めがなく、雇用保険一般被保険者となる対象労働者を雇用

3 佐久公共職業安定所において雇用保険適用事業所である

4 労働関係帳簿が整備・保管されている

5 税金の滞納がない

 

2.対象労働者

以下に該当し、雇用日以降1年を超えて市内に住所を有する者で、市の企業立地雇用支援事業の新規常用雇用者に該当しない者

1 離職者

平成25年1月1日以降に事業主の都合により離職し求職活動中の者で、公共職業安定所等の紹介で平成25年1月1日から平成28年3月31日までに雇用された満65歳未満の者

2 新規学卒者

平成22年3月以降に中学・高校・短大・専門学校・大学を卒業した者で、雇用日において卒業後3年以内の未就職者で、平成25年1月1日から平成28年4月30日までに雇用された者

 

3.補助金の額

対象労働者1人につき30万円

*対象労働者が雇用日において45歳以上の場合は45万円

 

4.申請方法

対象労働者を雇用した日から3か月以内に「佐久市雇用対策事業補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添えて申請すること

1 雇用計画書(様式第2号)

2 雇用契約書の写し

3 雇用保険被保険者資格取得確認通知書の写し

4 離職者に係る公共職業安定所の紹介状の写し等

5 対象労働者に係る同意書(様式第4号)、住民票の写し等

6 雇用保険受給資格者証等、事業主都合で離職・求職活動中であったことを証する書類または卒業証書の写し等新規学卒者であることを証する書類

7 就業規則の写し

8 誓約書(様式第8号)

9 企業およびその事業主に係る市町村民税納税証明書

*その他の書類提出を求められる場合があります

 

5.申請先

佐久市役所 商工振興課 雇用企業支援係

 

 補助金の詳細や応募書類は下記のリンク先をご参照ください。

  佐久市雇用対策補助金 申請書類 (佐久市HP)

 

 

 本補助金に関するお問い合わせは下記まで

  佐久市役所 商工振興課 雇用企業支援係 TEL:62-3265

平成26年4月3日

平成25年度補正商店街まちづくり事業(補助金)募集について

 

 全国商店街振興組合連合会では、商店街振興組合等が地域の行政機関等からの要請に基づき実施する、地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備等の整備等を支援することにより、高齢社会が進展する中、安心・安全に配慮した、身近で快適な商店街づくりを目指すことを目的とする「平成25年度補正商店街まちづくり事業補助金」の補助事業者(商店街)を募集いたします。
 補助対象は、商店街組織が地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備等の整備に対する事業で、前回の募集(第4次募集)より子育て支援施設、高齢者向け御用聞き型宅配サービス施設、除雪対策設備、決済システム機器等の整備も対象となり、補助率は2╱3以内で支援します。

 募集期間は平成26年2月21日(金)~8月15日(金)です。

 

 本事業の詳細については、下記リンク先をご覧ください。 
 平成25年度補正商店街まちづくり事業(補助金)募集について

 

 本事業に関するお問い合わせは下記まで

  全国商店街振興組合連合会 商店街まちづくり事業事務局

   TEL:03-5551-9291

 

平成26年4月3日

現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業について

 

 長野県では、医療・福祉現場の課題を解決する県内中小企業の医療・福祉機器等に係る研究開発を後押しし、県内産業の「健康・医療」分野への裾野拡大を図るため、医療機関等と中小企業者等が連携して行う医療・福祉機器等の試作開発を支援しています。

 平成26年度の現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業の公募を開始しました。

 

1.補助対象事業

医療機関等と中小企業者等が、支援機関とともに連携して医療・福祉機器等の試作開発を行う事業

 

2.補助対象者

長野県内に事業所を有する中小企業者等

 

3.補助対象経費

試作開発に直接必要となる経費

ア 部品・ユニット・試作用金型購入費

イ 外注加工費

ウ 原材料及び副資材の購入に要する経費

エ 試作に必要な設備に係るリース費用

オ 試作加工用設備(生産用設備は除く)の購入費等

 

4.補助率および補助限度額

補助率:補助対象経費の2分の1

補助限度額:200万円以下

 

5.事業実施期間

交付決定から平成27年3月31日まで

 

6.応募方法

以下の書類を3部(正本1部、コピー2部)作成の上、最寄の地方事務所商工観光課へ持参または郵送で提出

ア 補助事業提案書 (募集要領様式第1号)

イ 試作開発提案書 (募集要領様式第2号)

ウ 補助対象経費内訳書 (募集要領様式第3号)

エ 直近2期分の貸借対照表及び損益計算書

オ 定款または登記簿謄本 (3か月以内)

 

7.応募締切

平成26年5月30日(金) 17時必着 (郵送の場合も含む)

 

8.審査

提出された応募書類及びプレゼンテーションにより審査。

審査委員会は6月の中旬頃を予定し、詳細は応募者へ通知。

 

 補助金の詳細や応募書類は下記のリンク先をご参照ください。

 平成26年度「現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業」 (長野県HP)

 

 本事業に関するお問い合わせは下記まで

  長野県 産業労働部 ものづくり振興課 TEL:026-235-7196

  佐久地方事務所 商工観光課 TEL:63-3158

 

平成26年3月20日

臼田町商工会 第55回通常総会のお知らせ

 

平成26年度の商工会通常総会は下記の日程で開催します。

 

 4月25日(金) 午後1時20分~ あいとぴあ臼田

 

*会員の皆様には支部役員を通じて3月25日付の通知が配布されます。

 

平成26年3月20日

永年勤続従業員表彰について

 

 商工会通常総会で行われる永年勤続従業員表彰につきましては、去る2月28日付で支部役員を通じて、下記の内容の通知が会員の皆様に配布されておりますので、該当される従業員の方がありましたら、期日までにご推薦いただきますようお願いします。

 

1.表彰式(商工会通常総会開催日)

4月25日(金) 午後1時20分~ あいとぴあ臼田にて開催

 

2.事業所負担金(額・記念品の一部に充当させていただきます)

5年以上 2,500円、10年以上 3,000円、15年以上 3,500円

20・30年以上 6,000円

 

3.申込

申込書に必要事項を記入の上、負担金を添えて4月4日(金)までに商工会へご提出ください。(期日厳守)

 

 ご不明な点はお気軽に事務局(TEL:82-2154)へお問合せください。

 

長野県最低賃金

948円

令和5年10月1日から適用

臼田町商工会

長野県佐久市臼田2207-1

 TEL:0267-82-2154

 FAX:0267-82-5125